うめもりの『はれやか贅沢手鞠わさび葉寿し 20個入』<冷凍>
旬の味覚を、彩りも味わいも豊かに仕上げました。手のひらに収まるサイズで、新年のご家族の団らんや友人の集いに、愛らしい華を添えてくれる一品です。
●休業期間:12月30日~1月4日
●配達指定不可日:12月31日~1月6日
●年内最終受注日:12月29日12時まで
※年内お届けのご注文につきましては、12月27日中にご発注ください
※以降のご注文は1月5日以降順次発送とさせていただきます
発送目安:注文から5日以内(土日祝除く)
配送手段:クール冷凍便
※離島は配送料実費でいただきます。
保存方法:冷凍にて保管、解凍後はすぐお召し上がりください
賞味期限:製造日より90日
販売元:株式会社梅守本店
住所:〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町221
【商品説明】
わさび葉手鞠寿しは2018年日本ギフト大賞「ふるさと最高賞」という47都道府県の中から最高の賞をいただきました商品になります。
また、JALのファーストクラスの機内食にも採用されました。
見た目に鮮やかで宝石箱を開けたような輝きと彩が自慢の一品でございます。
わさびの葉を巻いた「わさび葉寿し」はその昔、奈良の山間部でご飯にわさびの葉をご飯に巻いて食べる習慣からうめもりオリジナルの商品として生み出されました。
しゃりにこだわり、冷めても美味しい岡山産の「岡山あさひ」を採用。
一粒一粒が大きくしっかりとした甘味のあるお米です。
コシヒカリのルーツにもなった岡山にしかない大変希少なお米です。
また、寿司酢には梅酢を加えてあり、爽やかなお酢の味が特徴です。
<美味しい召し上がり方>
電子レンジ解凍
・手鞠寿し1個に対して500W30秒/700W20秒
・ラップを外しフィルムがかかったものはそのまま、かかっていないものは軽くラップをしてお皿に置き、手鞠寿司1個に対して秒数を目安として解凍して下さい。
・半解凍の状態で5分程度常温で置いて下さい。
※ネタが温まり過ぎない程度が解凍のコツです。解凍時間が長すぎるとネタが温まってしまいますのでお気を付けください。
<注意>
冷蔵庫で解凍されますと御飯がパラパラになり食べられなくなりますので、十分ご注意ください。解凍後はすみやかにお召し上がりください。一度解凍したものは、商品劣化がおきるため再冷凍はしないでください。
【内訳】
わさび葉寿し 鯖 / わさび葉寿し 鮭 / わさび葉寿し 海老 / わさび葉寿し 鰻 / 古代あなら寿司 / 手鞠紅ずわいがに すだち添え / 鮭いくら錦糸巻 / 手鞠赤海老 / 贅沢うに手鞠 / 手鞠帆立の柚子いくら添え
原材料名 米(国産),調味酢,玉子焼,サーモントラウト,えび,わさび葉,寿司具(干瓢,椎茸,その他),煮穴子,しめさば,味付紅ズワイガニ,うなぎ蒲焼,黒米(国産),うに,帆立貝柱,わさび茎,いくら醤油漬,わさび粉,うり粕漬け,すだち,食用乳化油脂,ゆず皮,木の芽,煮詰たれ,つゆ/トレハロース,着色料(カラメル,クチナシ,アナトー,金箔,紅麹),調味料(アミノ酸等),pH調整剤,香料,甘味料(ソルビット),酒精,増粘剤(増粘多糖類,加工でん粉),ビタミンC,酸味料,酸化防止剤(ビタミンC)ミョウバン,(一部に小麦・卵・えび・かに・いくら・さけ・さば・大豆を含む)
保存温度:要冷凍
※保管される場合、必ず冷凍庫(-18℃以下)で保管してください。冷凍庫内の温度差が大きくなるとお米の劣化が進みます。ご購入後は、賞味期限内であってもお早めにお召し上がり下さい。
※写真はイメージです。
配送料について
北海道 |
¥1,920
|
北東北 |
¥1,300
|
南東北 |
¥1,200
|
関東 |
¥1,100
|
信越 |
¥1,100
|
東海 |
¥1,100
|
北陸 |
¥1,100
|
関西 |
¥1,100
|
中国 |
¥1,100
|
四国 |
¥1,100
|
北九州 |
¥1,100
|
南九州 |
¥1,100
|
沖縄 |
¥1,600
|