旅するチョコレイト 6粒入り
セトレ5店舗のある地域の食材を使ったショコラを作りました。
食材の味わいを通してその地域を旅する様な気持ちになればと旅するチョコレイトと名付けた、日本でも珍しいこだわりのご当地チョコレートです。
人工着色料や香料は不使用で、素材の味や香りを活かしたお菓子です。6個詰め合わせで6種の味わいを楽しめるお取り寄せグルメです。
発送目安:3~5営業日以内に発送
発送手段:クール便冷蔵
店舗名:株式会社ホロニック
住所:〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中6-9 神戸ファッションマート10階
神戸・姫路・滋賀・長崎・奈良にHOTEL SETREを展開。SETREは、ホテルという役割を超え「地域の編集者」として、ホテルのある地域の生産者や職人とともに地域の魅力を発信しています。そんな地域とのつながりの中で生まれた商品をあなたの食卓へお届けします。
【商品のご紹介】
・Plain(プレーン):ベネズエラ産カカオを100%使用。カカオのまろやかさと豊かな風味が特徴
・Castella(カステラ):長崎県・落水正商店の天然無添加の”太陽卵”を使用。卵の深いコク、自然の甘味を生かしました。
・Rose(バラ):滋賀県・守山市のバラの濃厚な香りが広がります。グレープフルーツで爽やかさも加え、奥行きのある味わい。
・Honey(はちみつ):兵庫県養父市・麦畑自然農場の栗のはちみつを使用。栗のハチミツの風味とビターチョコレートの組み合わせが美味しい
・Herb(ハーブ): 兵庫県姫路市・香寺ハーブガーデンのミントを使用。自然そのままの優しいハーブの風味は新しいチョコミントのよう
・Sake(日本酒):奈良県吉野・美吉野醸造が木桶で仕込んだ日本酒「うつろうお酒」とその酒粕に淡路島 脱サラファクトリーのおのころ雫塩を使用。(インターナショナルチョコレートアワード受賞商品)
ガナッシュとプラリネの食感と味わいを楽しめます。
<監修>
le fleuve(ルフルーブ)上垣河大
・サロン・デュ・ショコラに2016年より毎年出店。
・ショコラのコンテスト「ベルコラーデアワード2017」で入賞
・チョコレートの国際大会ICA2020でゴールド・シルバー・ブロンズを全て受賞
・近年人気の若手ショコラティエが試作を繰り返し、セトレのオリジナルチョコレートを作りました。
カカオバター、砂糖、カカオマス、全粉乳、クリーム、アーモンド、酒粕、日本酒、卵、リキュール、蜂蜜、牛乳、ミント、バジル、ローズ、ビーツ、グレープフルーツ、塩/乳化剤(一部に卵・乳成分・アーモンド・大豆を含む)
配送料について
北海道 |
¥1,540
|
北東北 |
¥990
|
南東北 |
¥990
|
関東 |
¥990
|
信越 |
¥990
|
東海 |
¥990
|
北陸 |
¥990
|
関西 |
¥990
|
中国 |
¥990
|
四国 |
¥990
|
北九州 |
¥990
|
南九州 |
¥990
|
沖縄 |
¥1,540
|