【東の朝市】北海道グルメボックス 「梅」
最大50%OFF!
3月27・28・29の3日間、いつもの「朝市」「夜市」を拡大版で開催中。
「東の朝市」と「西の夜市」を午前・午後の二部にわたって開催!
全国各地のごちそうを詰め込んだボックスを最大50%OFFの特別価格でお届けします。
その日・その時間帯でしか購入できない限定グルメボックスです。
<3月29日>
【東の朝市】北海道グルメボックス 9:00~12:00
【西の朝市】九州グルメボックス 21:00~24:00
その他の商品はこちらから
==========
3月29日(月) 午前9時より販売開始!
この時間帯だけでしかお買い求めいただけない限定のグルメボックスです!
『北海道グルメボックス』では、北海道ならではの新鮮な海の幸を厳選しました。
お値段別で「松」「竹」「梅」の3種類をご用意しています。
「梅」では通常5,890円相当(送料込)のところ、40%OFFの特別価格3,500円、送料無料にて販売します。
・いくらの醤油漬け
・真ホッケの一夜干し
・3年物ラン付きほたて片貝11cm
北海道の極上の海の幸を全3商品つめこんでお届けいたします。
いくらの醤油漬け
いくらの醤油漬けは、味つけが本当に難しく、「美味しい」と言えるものになかなか出会えません。
安価ないくらは醤油以外の調味液をたっぷり使って、素材本来の味わいを損ねているものがほとんどです。原料はロシア産ということすらあります。
今回ご紹介するイクラ醤油漬けは、北海道産の鮭いくら100%。さかなだマートの工場から車で1時間ほどの函館のメーカーが製造しています。
調味液もできるかぎり抑えて作られており、いくらの味わいが損なわれていません。
安価ないくらに比べればさすがに安くありませんが、せっかく北海道からお取り寄せになるなら美味しいイクラを召し上がってください。
真ホッケの一夜干し
北海道噴火湾のホッケは、脂の乗り具合と身のバランスが良いことで美味しいと定評です。
干し加減が難しいホッケ一夜干しですが、長年の試行錯誤によって他とは一味違う一夜干しが完成しました。
ほっけは素材はもちろんのこと、漬け汁と、干し方によって大きく味が変わります。
一般には干物のように干し過ぎていることが多い中、さかなだマートでは本来の目的である、美味しさの追求を漬け汁と干し具合に求めました。
干し具合は特に皮に現れます。干しすぎれば鮮度が落ち、皮が硬くなります。
干し足りなければ水っぽい味になります。
風が強すぎれば表面が硬くなり、中の水分が逃げないので、外側は乾燥し、中が生っぽくなります。この風の当て具合が結構難しいのです。
温度と湿度と風量と時間の関係、そして漬け汁と、さまざまな条件がぴったり合って初めて美味しいホッケの一夜干しが完成されます。
何度もテストを繰り返し完成させた逸品です。
3年物ラン付きほたて片貝11cm
ホタテ貝は春になると、産卵のため貝殻いっぱいに身が育ちます。
旨味も甘みも乗り、実入りが良くなったホタテ貝を片貝にしています。
片貝とは、上の貝殻だけを取り除いた、下殻付きの商品です。
生きているうちに急速冷凍していますので、鮮度も味も損なわれず、高い品質が保たれています(ラン無しの通常片貝は、産卵が終わったあとの貝です)。
身入りが良くズッシリ重い3年物のホタテ貝を前浜から漁場通販いたします。
北海道噴火湾では3月から4月にかけてのみ、ほたて貝はランを抱きます。
ランが育つ分、コクがあってボリュームも出るため、非常に人気です。
そのラン付きホタテ貝を片貝にしてウロ(内臓)を除去し、エアブラスト急速冷凍にかけました。
短時間で冷凍できますので、解凍してもドリップが少なく、生と比較しても遜色ない、高い品質の冷凍貝を作ることができます。
ホタテ片貝は用途が広く、また、いろんな料理が作れることも特徴です。ホタテ片貝のグリル冷製野菜ソース、ほたて貝の香草風味パン粉オーブン焼きなど、料理もご紹介していますので参考にしてください。
発送目安:4月12日~4月15日到着予定
配送手段:クール冷凍便
内容量:
・いくらの醤油漬け 約200g 1箱
・真ホッケの一夜干し 約300~349g 1枚
・3年物ラン付きほたて片貝 約11cm 2枚
※写真はイメージです。
配送料について
北海道 |
¥0
|
北東北 |
¥0
|
南東北 |
¥0
|
関東 |
¥0
|
信越 |
¥0
|
東海 |
¥0
|
北陸 |
¥0
|
関西 |
¥0
|
中国 |
¥0
|
四国 |
¥0
|
北九州 |
¥0
|
南九州 |
¥0
|
沖縄 |
¥0
|