おはようございます。TASTE LOCALスタッフのごとうです。
何食べたいかな、何飲みたいかな、と考えるときに「あったかいもの!」と、まず頭に浮かびます。
そうです。お外が寒いから。体も心も気づけば、ホットを求めている。
誰かに贈りたくなるとき。
あの人に「なにか美味しいものを贈ろう」。
そう考えたときにどうやって決めているだろう。
あの人が好きなもの。自分のおすすめ。旬のもの。地元のもの。いま話題のアレ。
ふと思い浮かぶものだけでも、自分自身には色々な選択肢があることに気づく。
「たじまぐろ」。
まぐろの種類かと思いました。
しかし、これは特別な餌で育てられた脂の融点が低い但馬牛のことで、「但馬玄」(たじまぐろ)と呼ばれています。
一般的な和牛の脂が溶け出す半分にも満たない温度の「12℃」で溶け、低音で溶ける脂はサラサラでまぐろの脂に近い。
これが名前の由来。納得です。
サラサラスパイシーカレーに目がない私。
この持論はこのときのコラムでも唱えている。
【スタッフのごちそうメモ#16】何に合うお米か考える。
【12℃の口溶けカレー ー但馬玄(たじまぐろ)のBEEF CURRYー(2個セット)】
◼︎内容量 :12℃の口溶けカレー ー但馬玄(たじまぐろ)のBEEF CURRYー(2個セット)
◼︎単体価格:2,400円(税込)
◼︎賞味期限:2022年10月8日
◼︎配送方法:通常便
◼︎購入はこちら
その瞬間。
「うわ!これあげたい!」と思う瞬間って、いろんな場面で起こると思うんです。
パッケージが素敵だから。美味しいと思ったから。あの人の喜ぶ顔が目に浮かぶから。
さまざまな想いをもって、今日もさまざまな贈り物が飛び交う。
俯瞰して見ると、これもまた素敵な愛のかたちだなって改めて思う。
文:後藤 愛海