TASTE STORYのインタビューでは、出店者さまへ商品にまつわる背景や思いなどお話を伺っていきます。地域のストーリーを、味わうように楽しんでいただけると嬉しいです。
前編のインタビュー内容はこちら>>
ー商品を作る上で大切にしていることはありますか?
ビジネスとしてはハード系のパンを作る方が、実は利益率がいいんですよね。
ただ僕はお子さんからご高齢の方まで、誰でも食べていただけるようなパンを作りたいので、やわらかいパンを作ることが多いです。やわらかいパンは価格を抑えるのが難しい部分もありますが、どなたでも手にしやすい価格でご提供できるように工夫しています。
そこでやはり欠かせないことが地元で採れる素材を使うことですね。
岩見沢市は農業地帯の町なので、地元のものを循環していくことで地域に還元していくと持続可能な流れが作れると思いますので、マイルールとしてこれからも続けていきたいと思っています。
ー今後使ってみたい素材などはありますか?
海産物を使ったパンを作りたいですね。生地に北海道産の昆布だしを練りこむと、非常に旨味が出るので使ったりしているのですが、北海道らしい海藻や蟹、エビなどを使って、遊び心感じられるようなパンを作ってみたいですね。
ーTASTE LOCALを通して伝えたいメッセージはありますか?
北海道産小麦の中で、日本一パンに適していると言われるキタノカオリ小麦の存続・生産量拡大に向けて頑張っていますので、美味しいパンを食べて幸せになっていただいて、応援していただけたら嬉しいですね。
***
北海道は食材の宝庫。海産物を使った新商品をぜひ食べてみたいですね。
文:塚越 理英
TASTE LOCALで、ベーカリーカンスケのごちそうを購入することができます。
おうちでこだわりの逸品を味わってみませんか?
◾キタノカオリカレーパンセット
北海道岩見沢産の小麦・キタノカオリと大豆から作られたカレーパンセット。
価格 ¥2,500 (税込)
購入はこちら。
https://tastelocal.jp/products/f0121085p10850209