TASTE STORY

【クリスマスにおすすめ】骨付き鶏もも肉のコンフィの美味しい焼き方レシピ

こんにちは、TASTE LOCALスタッフです。

12月になり、もうすぐクリスマスですね! そして、クリスマスのごちそうといえばチキン。

TASTE LOCALでもクリスマスBOXを用意していますが、その中にも入っている「骨付き鶏もも肉のコンフィ」はお箸でほぐれるほど柔らかく、とってもジューシーに仕上がるということで人気商品となっています。(5,000円のAセットにのみ入っています。)

こちらのコンフィは解凍し湯煎で温めるだけでも美味しくいただけますが、一手間加えるとまるでお店のような味わいに!

今回は、そんな骨付き鶏もも肉のコンフィをさらに美味しく仕上げる3ステップをご紹介します!

 

STEP0. 解凍

骨付き鶏もも肉のコンフィ

まずは通常の手順通り、解凍しましょう。調理する前日に、冷凍保存状態のコンフィを冷蔵庫で一晩おきます。

表面が凍結していると冷蔵庫内が水濡れしてしまう可能性があるので、解凍の際には受け皿に乗せるようにしてくださいね。

解凍できたら、沸騰しないお湯(60〜70℃)で5分ほど温めます。

ここからがお店の方に聞いたアドバイス!

 

STEP1. フライパンでカリッと焼く

骨付き鶏もも肉のコンフィ焼き方

湯煎したコンフィを熱したフライパンで焼きます。皮目をフライパン側にしてくださいね。

この時、鶏肉を取り出した袋に残ったオイルは後にソースとして使えるので、そのまま取っておいてください。

フライパンに入れたら、焼き色が付くまでお肉を動かさずにじっくり焼くようにしましょう。動かさずに焼くことでパリッとした食感と香ばしさを味わえます。

 

STEP2. ソースを煮詰めて、仕上げにマスタードを

骨付き鶏もも肉のコンフィのソース

袋に残っていたオイルはチキンを焼いたフライパンで煮詰めましょう。

そして仕上げに、大さじ2の粒マスタードを加えて合わせてください!これだけで、鶏の旨味が詰まった絶品ソースになりますよ。

 

STEP3. 緑を添えて盛り付けて

骨付き鶏もも肉のコンフィの盛り付け

出来上がったソースをコンフィにかけて、彩りにパセリやローズマリーを添えたら完成!

骨付き鶏もも肉のコンフィの盛り付け

スキレットに盛り付けるのもおすすめです。きっと素敵なおうちクリスマスディナーになるはず!

今年は、ぜひお店の味をご自宅で味わってみてはいかがでしょうか?地域のごちそうと共に、ステキなクリスマスを過ごしてくださいね。

 

【送料無料】地域のごちそう『クリスマスボックス Aセット(2人用)』

◾︎単体価格:5,000円

◾︎配送方法:クール冷凍便

◾︎購入はこちら

 

【骨付き鶏もも肉のコンフィ】

◾︎出品者 :べべのおそうざい(株式会社ナチュール・メイ)

◾︎単体価格:2,592円

◾︎配送方法:クール便冷凍

◾︎購入はこちら


前の記事へ 次の記事へ